当社では鉄道・道路・港湾など、さまざまなシーンにおいて施工を行なっております。
鉄道事業
JR東海(東海道新幹線)、JR東日本(東海道線・横須賀線など在来線)を中心に、大手私鉄各社の土木、設備関係の補修・補強工事を行なっています。

東海道新幹線架道橋
橋脚鋼板巻立補強工事
橋脚鋼板巻立補強工事

相模鉄道跨線橋
落橋防止装置設置・変位制限装置設置・剥落防止工事
落橋防止装置設置・変位制限装置設置・剥落防止工事

東海道新幹線高架橋
表面保護工事
表面保護工事

東海道本線河川橋
橋脚鋼板巻立補強工事
橋脚鋼板巻立補強工事
道路事業
一般道路や高速道路の補修・補強工事を行なっています。

横浜横須賀道路朝比奈インターチェンジ
剥落防止工事。上段が本線高架橋、中段がインターチェンジ進入路橋です。
剥落防止工事。上段が本線高架橋、中段がインターチェンジ進入路橋です。

中央自動車道日野付近架道橋
剥落防止工事
剥落防止工事

国道16号バイパス橋本陸橋
橋脚鋼板巻立補強及び落橋防止装置設置工事
橋脚鋼板巻立補強及び落橋防止装置設置工事

国道134号和賀江橋(材木座海岸逗子側)
炭素繊維シート接着による床版補強工事
炭素繊維シート接着による床版補強工事
港湾事業
港湾施設の補修・補強工事を行なっています。
桟橋補修工事に伴う足場架設作業

コンクリートは万能と考えられていました。
しかし、産業の発達と環境変化によりコンクリートの劣化が急速に進行しています。一年中海水を浴びる桟橋施設も塩害被害を受けいています。
しかし、産業の発達と環境変化によりコンクリートの劣化が急速に進行しています。一年中海水を浴びる桟橋施設も塩害被害を受けいています。
桟橋補修工事

塩害被害を防止する梁部の電気防食工事です。
コンクリート内部に微弱電流を通し、化学的に内部鉄筋の防食を行う工法です。海水でメッキのかけられた足場材料も錆だらけです。
コンクリート内部に微弱電流を通し、化学的に内部鉄筋の防食を行う工法です。海水でメッキのかけられた足場材料も錆だらけです。